マスクでの肌荒れ対策😷

こんにちは
こさかです。😊

マスク生活も長くなりましたね。。。
私は、
もともと施術中は常にマスクなので
一年中マスク生活に慣れてますが
普段してないと、

この長いマスク生活で
肌荒れをおこしている方多いようです。

また、

いまの肌荒れは、マスクだけではなく
コロナショックによる
精神的なストレスや、運動不足、食生活の
変化など色々な事が重なっておこっています。


今回は、
マスクでの肌荒れ対策についてお伝えします。😷
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

マスクの肌荒れマスクによる肌荒れは主に、
摩擦やマスクの中の蒸れ。


摩擦は頬の部分など擦れてしまい起こるものですが、
マスクの中の蒸れは呼吸しているのでとても蒸れやすい状態になっています。

 その蒸れは肌の水分も一緒に引っ張っていってしまうため、常に乾燥してしまっている状態になっているのです。

それも最近暖かくなってきているので、汗としてでた水分をそのままにしておいてしまっては雑菌が繁殖。

吹き出物の原因になりかねません。

 では、どう対応したらいいのか? 

主な方法として、

「刺激の少ない、肌あたりの柔らかいマスクを選ぶ→といっても、マスク自体が手に入りにくいです。
手づくりマスクにしたり、
使い捨てマスクの時は擦れる部分にガーゼを挟むのも◎)」

「マスクを外す時間をつくる(換気の悪い密閉空間以外で)」

「汗をかいたらこまめに拭き取る」

「敏感肌対応のスキンケアを使用する」

「まめに保湿と外的刺激から肌を守る
クリームやバームを使用する」

などなど。

マスクの下はメイクしない方も多いですが、
(私もです)
ファンデーションは塗らなくても、
お肌の保護のために
クリームは塗ってくださいね^_^


もっと具体的なやり方、スキンケアアイテムの使い方などご質問あれば、
どんどんLINEくださいませ。


沼津・三島でハーブピーリングで肌改善なら プレイリー

ハーブピーリング prairieプレイリー 完全予約制  女性専用 静岡県駿東郡長泉町下土狩 三島駅南口近く OPEN 10時〜18時 CLOSE 不定休 MAIL    niko0221@icloud.com 公式LINE @wvi6601f ネット予約 https://reserva.be/prairie

0コメント

  • 1000 / 1000